-HR news- お知らせ

お知らせ・通達はこちら!

健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)初認定!

この度、株式会社ライト通信で、健康経営優良法人2025 中小規模法人部門にて初めての認定を取得しました✨

健康経営優良法人認定制度とは

健康経営優良法人認定制度とは、健康課題に対して優れた取り組みを実践している企業を顕彰する制度のことです。地域の健康課題に即した取り組みや、日本健康会議が進める健康増進の取り組みを見える化することが求められます。
 
健康を社員個人の問題ではなく、社員に対する企業の責任ととらえ、積極的に経営課題として取り組む考え方で、2017年度から始まりました。

制度の設立背景と目的

健康経営優良法人認定制度が設立された背景には、長時間労働や過労死などの社会問題があります。

それらに対して取り組む企業を社会的に評価する環境を整備することで、健康経営を普及・促進し、社会問題を解決することを目的にしています。
この制度では、大企業や医療法人等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業や医療法人等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門があります。それぞれ「健康経営優良法人」を認定しています。
 
さらに、大規模法人部門のうち上位500社は「ホワイト500」、また健康経営優良法人2021からは、中小規模法人部門のうち上位500社を「ブライト500」と認定しています。

このように、中小企業部門の中でも、より健康経営に取り組んでいる会社をブライト500、ネクストブライト1,000として顕彰されています。

今回は、健康経営優良法人としての認定でしたが、今後ネクストブライト1,000やブライト500を目指して、健康経営に取り組んでいきます。